Exhibitor Directory > Directory Details

株式会社中央図研

株式会社中央図研

Why visit our stand

電動化が進む中、熱マネジメントの重要性が増しています。熱エネルギーマネジメント最適化ツール「KULI」は、自動車や建機/農機の電動化における課題解決を支援し、開発を加速します。また、JAMBE公開の電動車電費モデルをカスタマイズし、設計者に扱いやすいモデルを提供。OEMとサプライヤ間のモデル連携を促進し、開発をサポートします。

Description

中央図研は、最新のデジタル技術を活用する総合エンジニアリング企業として、自動車・航空機・建機業界などの幅広い分野で多様なエンジニアリングサービスを提供しています。1977年の設立以来、エンジニアリングの各分野で豊富な経験と実績を積み重ね、大手メーカーとの長年にわたる安定的な取引を通じて信頼を築いてきました。 中央図研のパートナーソリューションは、世界中のパートナー企業と連携し、最先端の技術を活用したサービスを展開しています。これには、設計・解析技術の提供や、AR技術を活用した作業手順の効率的な伝達(Vuforia Expert Capture)、および電気配線図制作などが含まれます。さらに、CAE解析、技術マニュアルの制作、プロダクトサポート、システム開発など、クライアントのニーズに応じたカスタマイズされたサービスを提供しています。 今後も中央図研は、革新を追求し続け、グローバルなパートナーシップを強化しながら、お客様の多様なニーズに応えるソリューションを提供し続けます。お客様の事業成長を支援するため、さらなる技術力の向上と新たな価値創造に取り組んでいます。

Brands we represent

MAGNA KULI, PTC VEC

CATEGORIES (1)

Exhibition

EV JAPAN - EV, HV & FCV Technology Expo
Stand(s):E48-54MBD11

Sessions

1D-CAE熱マネジメントモデルのサプライヤ活用事例と短期導入ソリューション紹介

交易場 真
モデルベース開発特別出展エリア
Thu 23 January - 15:00-15:30
モビリティDX戦略で謳われているように、サプライヤ自身が車両モデルを活用して熱・エネルギーマネジメントの性能評価を行う必要性が高まっています。本講演では、1D-CAE未経験のサプライヤ設計担当者でもKULIを活用してすぐに課題に取り組めるソリューションと活用事例を紹介します

熟練ノウハウが一気にデータ化され、誰もが即戦力に

西村 尚紀
モデルベース開発特別出展エリア
Fri 24 January - 15:45-16:15
人材不足が深刻化し、流動性が激しさを増す中、少ない人数で多くの成果を獲得するための新しい方策を発見したいと思いませんか? 熟練者のノウハウを簡単にデータ化して、誰もが直ぐに活用できる作業環境を、モデル・AI・ARを活用して、簡単に構築する基盤と活用方法をご紹介します。

COMPANY ADDRESS

日本4600025愛知県名古屋市中区古渡町15-20

Users who viewed this Exhibitor also viewed

当社は中国の希土類永久磁石業界パイオニアである「中科三環グループ」傘下のネオジム磁石メーカです。1990年会社設立以来、ネオジム磁石製品の研究開発と生産コスト削減に取り組み、製品グレードアップと低コストでゼロ不良の品質を追求し続けています。ネオジム磁石のことは当社にお任せください。
Products and Services
  • EV JAPAN - EV, HV & FCV Technology Expo
ポップリベット・ファスナー(株)が所属するSTANLEY Engineered Fasteningがグローバルでご提案するモビリティ向けアプリケーションをご紹介いたします。ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。
Products and Services
  • EV JAPAN - EV, HV & FCV Technology Expo
自動車関係で採用実績の多いクリンチナット(NCナット)や当社オリジナル形状のインサートナット(TDインサート)を始めとするパーツ・ナットで、ご提案をさせていただきます。
Products and Services
  • EV JAPAN - EV, HV & FCV Technology Expo